NCP-HG100/CellularにOpenWRTを入れてUSBメモリからブートする(令和版)

はじめに SonyのNCP-HG100/Cellularというヤクオクやメルカリで未使用品が投げ売りされているガジェットがあります。こいつはLTEモデムを持ったルータで楽天モバイルを家で使う人などに愛用されていてインターネットには様々な情報があります。 Sony NCP-HG1…

k0sをさくらVPSに入れてKubernetesをやっていく

これはKMC Advent Calendar 2023 22日目の記事です。そして、これは去年のアドベントカレンダー記事における「k0s構築の話を書くと完全に間に合わないので、またそのうち書きます。」へのアンサーです。一年かかったんかいな。 adventar.org Kubernetes(以下…

docomoのLTEドングル L-03F を使ってみた。

今更(2014年夏発売)ながらL-03FというUSB LTEドングルをヤフオクで買った。LTE4バンド(2GHz/1.7GHz/800MHz/1.5GHz/つまりB1/B3/B19/B21)対応で、これ以降docomoからコンシューマ向けにUSBドングルは出てない。富士ソフトあべしのFS040Uが気になるけど中古で8…

Raspberry Pi 4 セットアップメモ

ながらく、2012年6月の発売直後に買ったRaspberry Pi Model B Rev 1にADS-B受信やら消費電力測定やら電源周波数観測やら気圧測定をやらせていましたが、Raspberry Pi OSをupgradeするごとにきつくなってきて、遂にはsystemdをdaemon-reloadするとWDTがタイム…

Armadillo-Box WS1(旧 IIJ SA-M0)で遊ぶ準備をする

IIJの低圧向けスマートメーターBルート活用サービスが終了したらしく、機材がヤフオクに流れてきました。 www.iij.ad.jp この箱はアットマークテクノのArmadillo-Box WS1をちょっとカスタマイズ1したものです。 www.atmark-techno.com armadillo.atmark-tech…

YAPC::Kyoto 2023でボランティアスタッフして青春を思い出してきた。 #yapcjapan

「ブログを書くまでがYAPC」です、ということで。ざざっと書きました。相変わらず絵心は無である。

いまさらdevcontainer入門

昔作ったPerl/Pythonで書いたやつをコンテナ詰め詰めした際にdevcontainer使ってみました。FastCGIモジュールとかWindows環境でうまく動かせなかったので便利ですねこれ。 お仕事などではGoを書くことが多く、コンテナに詰めなくても開発マシン(WindowsやMac…

コンテナ詰め詰め大作戦2022冬

この記事は KMC アドベントカレンダー 19 日目の記事です。adventar.org 背景 世界にはたくさんの不便・だるい・面倒があり、われわれ人類は様々な道具を作り使うことで不便・だるい・面倒を粉砕してソシャゲ周回する時間を捻出したり異常な旅程の旅行に出て…

電源周波数観測はじめました

京都に帰ってきて電子工作する元気が出てきたので、電源周波数の観測を始めてみました。www2.zxvf.jp 1分単位の周波数変動グラフ10分中央値グラフ1分単位のグラフをChart.jsで描き、10分中央値*1グラフをVictoriaMetrics + Grafanaで描いています。 *1:最初…

鴨川🦆べりで今日から始めるCircleCI

この記事は川見てる Advent Calendar 2021およびMoney Forward Engineering Advent Calendar 2021 17日の記事です。 はじめに マネーフォワードでことし10月から京都や鴨川の良さを社内にひたすら宣伝しながらGoやYAMLなどを書いているwalkureです。 入社時…

Slackの各チャンネルにある発言をひとつのチャンネルに集約する

KMCのSlackには#everythingという「全public channelの人間による発言を表示する」というパワフルなチャンネルがあります。全ての発言を一つのチャンネルに集約する#everything チャンネルを作ったけどTwitterタイムラインみたいになった— むらため𒄆✘˵╹◡╹˶✘ …

ドコモメールをSIMフリースマホで使う

ドコモ謹製SIMフリー端末向けドコモメールアプリがあるけど、ストア評価*1は驚異の☆2。play.google.comドコモSIM回線で繋ぎGoogle Play Storeのキャッシュを消したらインストールは出来たけどdアカウント認証が通らない。なんやこれ。 IMAPで送受信 www.nttd…

SC16IS750+MH-Z19B+Python/Go(Raspberry Pi)でCO2観測

在宅勤務になったので、会社よりも自宅のCO2濃度をちゃんと観測しなきゃな、って思うようになりました。CO2観測用のセンサは昔やったことあるしいけるやろ、ということで挑戦。

Windowsの機能で喋らせる(Speech APIのなんとやら)

Windowsで喋らせる実装、ゆっくりことAquesTalkが有名です。今回はAquesTalkを使わず、Microsoftの提供する機能を使いWindowsを喋らせる話を書きます。

北大東島・南大東島へ行ってきた(2020年2月)

2013年春に行った北大東・南大東島へ、2020年2月の飛び石連休で行ってきました。

気象庁の防災情報XMLを受信するぞ2019

この記事はKMC Advent Calendar 2019 23日目の記事です。adventar.org昨日の記事はnonamea774による「RFCを読もう 〜 DNS編 〜 - rebuild-kitashirakawa」でした。今回は、2013年の頭に書いた気象庁の防災情報XML受信のアップデートを書きます。 www2.hatena…

ハワイに行って天一の日延長戦をしてきた。

10月1日は天下一品の日です。今年もいただきます pic.twitter.com/MTkXXoI9VZ— にょる。 (@W53SA) October 1, 2019 いただきます pic.twitter.com/z95jh2SpFo— にょる。 (@W53SA) October 1, 2019 いただきます pic.twitter.com/BJP8Adxlpn— にょる。 (@W53S…

カーアカデミー那須高原で普通自動二輪免許を取った話

去年の9月ですが、合宿免許で普通自動二輪の免許を取ってきました。 ほんまにもう一年も経ってしまって、今日遂に初心者運転期間が終わってしまいました。ということでこれは一年前の話です。

builderscon tokyo 2019に行ってきた #builderscon

今年もビルコンに行ってきたわけです。builderscon.io意識失っていたら記事出すの数週間遅れてしまった…。

UART小咄

この記事はKMC Advent Calendar 2018における21日目の記事です。きのう20日は、tronさん(id:tron_kmc)による今年も今年を振り返るでした。今回は、マイコンのよくあるインタフェイスUARTで苦労した話をつらつらと書きます。

Wio NodeでCO2などの観測

会社がどうも眠いので、CO2濃度が高すぎるんじゃね、ということで測ってみることにしました。ちなみに、オフィスのCO2上限は建築物環境衛生管理基準によると1000ppmですかね。北海道でトンネル掘ってた頃を思い出して、坑内の上限を調べてみたら、労働安全衛…

THE GREAT AMERICAN ECLIPSE 2017

この記事はKMC Advent Calendar 2017の18日目記事です。17日目はkazakamiくんのMinecraftでFPGA - kazakami_9’s diaryでした。FPGA…。結局今年も旅行ネタとなりました。例によって、KMCの人たちと行ってきました。THE GREAT AMERICAN ECLIPSE pic.twitter.co…

海外1dayパケ(NTT docomo)と世界データ定額(KDDI/au)の対象エリアを比較する

タイトルの通りです。KDDIが150以上の国と地域で「世界データ定額」が利用可能にというリリースを出したので、海外1dayパケと世界データ定額の対象エリアを比較してみました。(ソースは2017/10/07時点で両者のWebサイトにある情報。適当にExcelで並べ替えただ…

アメリカで現地SIM(T-Mobile US)を使った

8/21の皆既日食を見るため10日ほどアメリカに行ってました。そろそろ皆既日食かな pic.twitter.com/cFBViF8SHi— にょる。 (@W53SA) 2017年8月21日で。グアムに行ったときと同じく現地SIMを調達することにしました。

グアムで現地SIM(GTA Teleguam)を使った

週末(2017年5月末)、二泊三日の突貫旅程でグアムに行ってました。www.instagram.comスマホの回線契約は所謂格安SIMだから海外では使えないので、適当に現地でプリペイドSIMを調達することに。toolboxmeet.hatenablog.com調べたらGTA Teleguamがよさそう。MIC…

ゼネコンを九ヶ月で辞めた話

この日記はKMCアドベントカレンダー2016の13日目記事です。 前日は、sorah先生のsystemd-nspawn で portage の binary package (binpkg) ビルドをいい感じにする - diary.sorahでした*1。去年もポエムを書いていましたが、今年もポエムを書きます。進化がな…

スマートメータのBルート接続とRaspberry PiとZabbix3.0で電力消費量をモニタリングする

最近暑くなってきてエアコン回すようになったので、消費電力が気になってきました。 スマートメータへ聞きに行く。 最初はカレントトランスとADコンバータ使って電流測ろうって思っていたんですが、家の電気メーターがスマートメータになってた。先達 chappn…

プロキシ環境変数を設定するランチャを作った

最近はUnityと戦っていたりします。で、Webとの通信を見るためにFiddler使いたいなぁと調べたらUnityはプロキシ設定を環境変数http_proxyから取ってくる。グローバルに設定するとこの環境変数を読む他のアプリケーションと競合します。例えばdropboxがFiddle…

ここ数年で買ったモノたち

特に意味は無いんですが、なんとなく。一応、時期順に並べたつもり。

京大マイコンクラブと旅するわたし

この記事はKMC Advent Calendar 2015 17日目の記事です。何故か参加ボタンをポチってしまったwalkureです。TwitterとかのIDは取れなかったのでW53SA*1。 今は東京で何故か土木っぽいことしてます。昨日は京大マイコンクラブに東京の大学生が入った話 - 型想…