ここ数年で買ったモノたち

特に意味は無いんですが、なんとなく。

一応、時期順に並べたつもり。

京都時代に買って、そのまま持ってきたもの

ルータ

最初はダメルコのAPがルータ代わりでしたが、設定いじる度にリブートするわサーバ立てたらip_conntrackがあっさり溢れるわでカスの極みだったので安心と信頼のヤマハ先生。

Yamaha ブロードバンドVoIPルータ RT58i

Yamaha ブロードバンドVoIPルータ RT58i

実家にインターネットが来た時にRTA52iを買って以来のお付き合いですが、GbE非対応なのが切ないところ。

あと、京都最末期にACアダプタがぶっ壊れたので変えた。

無線アクセスポイント

先述の通り、最初はルータにもしてたけど色々とダメなのでアクセスポイントに降格。

バッファロー 無線LAN BroadBandルータ AirStation 11a&g&b WHR-AMPG

バッファロー 無線LAN BroadBandルータ AirStation 11a&g&b WHR-AMPG

アンテナ根本のプラスティックカバーが割れたりしたけどまだ元気ですが、11n非対応なのでアレ。

携帯ラジオ

ラジオ族で、京都にいた頃は一部で有名なVH7PCを使っていました*1が、東京では置く場所がなくて…。

SONY ICF-M260 FMラジオ (ブラック)

SONY ICF-M260 FMラジオ (ブラック)

北海道にいた頃はまともにラジオが入らなくて仕方なくスマホradikoしてましたが、東京だとちゃんとラジオが入って文明ですね。この機種、古いんですけど海外モードへスイッチさせるとAMが10kHzステップになるけどFMのチューナが108MHzまで回せるようになるのでFM補完中継局を聞けるようになるのでまだまだ現役。ラジオの電池はeneloopでぐるぐる。

シガーソケット充電器

尾道へキャンプ行った帰りに寄った呉で駐車料金を無料にするためにお買い物。

車によって相性があるのか、運転してたレンタカーでは動いてくれなてぐんにょりしましたが、北海道では大活躍。

実家軽トラ、禁煙仕様*2なのかシガーソケットなくてしょぼん。

複合機

長年使ってたプリンタBJ-F870*3が年賀状印刷する段階になって換えインク調達に失敗してしまったので、京都ヨドバシへ突撃して買ってきた。

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-W

BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-W

Windows10でドライバだけ入れたらWSDで印刷するんだけど、これだとふちなし印刷が出来なくてプリンタツール全部入れるとふちなし印刷の設定が生まれる*4というトラップがあって辛かった。

カセットアダプタ

最近はカーステレオにAUX INがあったりUSBが刺さったりCD-Rに焼いたMP3を読んだりするので御役目が殆ど無い。

audio-technica カーカセツトアダプター AT-CA5

audio-technica カーカセツトアダプター AT-CA5

古い車を借りるとたまにカセットやMDにお目にかかったり、軽トラだとラジオしかなかったり。

ポケットWiFi

外での通信用に使ってたN2502がぶっ壊れるというアクシデントがあって、更新。

docomo HW-01C ポケットWi‐Fi 白ロム

docomo HW-01C ポケットWi‐Fi 白ロム

結局この後Xperia Zに契約を持って行ってしまったので浮いてしまいました。なんか遊び方ないかなと調べてたら自力でSIMロックを外せることが分かったので外したぐらい。

せっかくSIMロック外したのでフランス行った時に現地SIMを買って使いました。CDGで買えなくて店を探すのに苦労したとかあったんですがそれはまた別のお話。

有線マウス

昔からインテリマウス使ってたわけですが、サイドボタンが欲しくなったので更新。

マイクロソフト オプティカル マウス IntelliMouse Explorer B75-00095

マイクロソフト オプティカル マウス IntelliMouse Explorer B75-00095

クリックしすぎたのか左クリックボタンが死んだので、バラしてボタンスイッチ付け替えた。そのうち今度はスクロールがおかしくなってしまった。寿命かな。

北海道編

就職した途端試される大地の飯場へ。

最寄りのコンビニまで5km、スーパーまで22km、パーツ屋まで100km、職場まで0km。

電気ケトル

北海道送りが決まった際に、部屋でカップ麺ぐらい食うだろうと言う魂胆で調達したものの、飯場の個室(2F)に水道がなくて、水汲みに一階へ行くと食堂に電気ポットがあったので結局使わず。

東京の寮では部屋に水道があるので活躍中。

電気髭剃り

入学時に買った電気髭剃りがぶっ壊れてしまってからセブンの三枚刃髭剃りを愛用していましたが、コンビニが徒歩圏内にない場所にないので電気髭剃りを買いました。

SSD

ノートマシン(CF-W5AWKAXP)のOSを入れ直そうにもPATAなのでまともなHDD売ってない*5し、と思っていたら変換アダプタがあったのでSSDと一緒に買ったわけです。

Transcend SSD 128GB mSATA3 6Gb/s 3年保証 TS128GMSA370

Transcend SSD 128GB mSATA3 6Gb/s 3年保証 TS128GMSA370

しかし、数時間使っているとGDIの描画がおかしくなるというわけのわからない事態が発生するようになって半ば諦め状態と化す。

ICレコーダ

毎日朝7時から12時間精神と肉体を酷使されてサビ残しろと言われてぷっつんしたので労基へカチコミをするための証拠を集めるために購入。

相手が事前に予告して違法要求するわけではないので日々胸ポケットに入れていたけど、どんなお守りよりも力強いですねこれ。支店部長の不穏な発言などを収集して強気になっていましたが、平行して本社に文句言いまくった結果、東京へ転属。

買った時期がちょっと早かったせいでFMチューナの上限が90MHz。残念だ。

東京編

徒歩圏内にコンビニがあり、バスが1時間以内に複数本来る上に本屋の品揃えがまともで都会を感じる。

買い物はアキバへでかけて歩きまわって買うことが多くなりました。

雷ガード

ずっと使ってるUPS(BX50XF)の入力側が三ピンコンセントなので今までは薄型テーブルタップ使って無理矢理繋いでいましたが、コンセントにアース端子があったのでなんぞ変換アダプタないかなとアキバへ行ったら、変換アダプタ兼用の雷ガードを見つけたので調達。

まぁバリスタ如きに期待するよりはアースへ繋いだほうが余程安全なのではないか、ってところですかね。

Bluetoothイヤホン

電車通勤になったので、スマヒョン(Xperia Z)のイヤホン蓋がモゲる前になんとかしようと購入。

付属のヘッドホンがゴミ過ぎて話にならないレベルの酷さなので、Xperia Z付属のイヤホン(MH-EX300AP)を繋いで使用中。

こいつもFMチューナの上限が90MHzでワイドFMが入らない。海外仕様だと87-108MHzらしいので、ファームウェア更新で対応してくれませんかソニー先生。

Bluetoothマウス/キーボード

ノートマシンがおかしなままではつらいので、スマホでどうにかしようと買ってみた。キーボードは持ち運べる折り畳みで、マウスはホイールがチルトしないと辛いので適当に選んだ。

結局、画面が小さすぎてキーボードは棚の肥やしになってしまい、マウスは出先で艦これ*6になりました。なんじゃそれ。

Bluetoothアダプタ

折角Bluetoothな入力機器買ったのに肥やしにするぐらいならデスクトップマシンに繋ぎたいなぁとアキバへ探しに行ったら東映無線で780円と最安だったので調達。

iBUFFALO Bluetooth USBアダプター 3.0+EDR対応 class2 ブラック BSHSBD04BK

iBUFFALO Bluetooth USBアダプター 3.0+EDR対応 class2 ブラック BSHSBD04BK

さっくりつながった。しかしamazonレビュー見ると目的によっては苦労するらしい。

無線マウス

暫くはBluetoothでやってましたが、USB接続の有線マウスの中ボタンが怪しくなったのでついでに変えてしまった。

チルト付きで5ボタンの安いのを探したらこれになった。

スピーカ

飯場時代は壁がレオパレスより薄かったのですが、寮は少しだけ防音がまともになったのでヘッドホン生活を卒業。

ACアダプタ内臓で安いってだけで選んだ気がする。爆音で鳴らせる環境でもないのでまぁこんなもんでしょう的な。
f:id:W53SA:20160113012933j:plain
置き場所の都合で横置き中。

ACアダプタ

騙し騙し使っていたレッツノートのACアダプタがYAPC直前に死んで、仕方ないので調達。

ELECOM ACアダプタ ノートパソコン Panasonic 16V用 ACDC-PA1600BK

ELECOM ACアダプタ ノートパソコン Panasonic 16V用 ACDC-PA1600BK

DC側コネクタが直線なのが気に喰わないのでアキバのガード下でL字のコネクタを買って付け替えた。

自転車

東京来てからは徒歩とバスで頑張っていたのですが、10月になって涼しくなってきてそろそろ自転車にするかなぁと思って歩きまわってたら京都でもチャリ買ったあさひを東京で見つけた。
www.cb-asahi.co.jp
京都で乗ってた28インチのチャリンコあるかいな、と聞いたらとっくの昔に廃品種。で、そこそこの値段で身体に合うチャリンコないかいねと聞いたらこれになった。乗るときトップチューブが邪魔で好きじゃないけど27インチ乗ってもしんどいので仕方ないかなぁ感。

Surface Pro 3

満身創痍のレッツノートが遂に起動直後からバックライトが落ちたりGDI描画が腐るなどの意味不明な事態に陥り、ぷっつんして「もうすぐSurface Pro 4が出るんやで!」という声を無視して新調。期せずしていわなちゃん所有機と同じスペックに。

高いレッツノートを8年酷使するより高くないノートマシンを適当に買い換える方がCPUパワーに悩んだりしないよねぇという話もあったり。とは言えレッツノートは落としても*7壊れない*8という絶対的な信頼があるので、そのうちレッツノートへ戻るかも*9

ここで無線マウス買ってしまって余ってたBluetoothマウスに突然の出番が!

冷水筒

いつまでもジャスコでお茶を買うのはどうなん、ということで自力でお茶作るために買いに行ったものの、季節モノで夏が終わるとともに返品されて店頭にはないためkonozamaしたんですがね。

入り口が小さくて手が容器内にはいらず中が洗えないという壮絶なバグがあったため、実家へ送りつけて処分。

加湿器

冬になって暖房つけると空気が乾いて風邪の雰囲気を感じたので慌てて*10購入。

ペットボトルが使える小型のヤツを探したらこれしかなかった。ペットボトルが使えれば既存のタンクより大容量のを突き刺して長時間働いてくれる*11、という発想。
2Lのペットボトルを突き刺したらトップヘビーで危ういし何処がTiNY*12

テルルータ

実家へ行くと寝床は離れ小屋で、母屋からのWLANが届きません。Ethernetケーブルは高校時代に自力に引いたけど、スマホSurface無線LANしかないので、AP代わりに調達。

300MBpsとか言われても有線側が100BASE-TXなのでどないやねん感。

レビューだと異様に発熱するとか書かれています*13が、実家の離れ小屋は石油ストーブをガン焚きしても息が白くなる寒さ故かほんのり熱さを感じる程度で、3日ほどひたすらTeamViewerで東京とリモートしてたりしましたが問題はありませんでした。普通の部屋で使うと熱暴走したりするのかなぁ。

今後の予定

今月末に寮を出るので色々と買わなきゃいけない。寝床とかでかいけどこたつ寝袋で寝るわけにも行かないし。

順序はプライオリティ順。冷蔵庫までは確定で、それ以降は資金の余裕に応じて順次買って行く予定。

  • 寝床
    • 取り敢えずパイプベッドでも買いますかね。
  • じゅうたん
    • 10年ぐらい使ってるホットカーペットがいい加減埃取れなくなってきたので捨てる。
  • 冷蔵庫
    • 現用のが10年経って消費電力がバカにならなくなってきた*14ので、三菱にしようと考えてる。
  • ルータ
    • そろそろGbE対応(RTX1210)にしたいね。
  • デスクトップマシン
    • VT-x非対応なので何とかしないとGenymotionが動かない。
    • そうなると15年めに突入したPS/2キーボード*15が使えなくなってしまうのかなぁ。
  • WLAN AP
    • そろそろ11nぐらい対応したい。
    • WHR-AMPGとWRH-300BK2-Sでspeedtest.netしたら、WHRは20MBpsなのにWRHは50MBpsも出てびびる。時間を無駄にしすぎてたんだなぁ。

京都から追い出された後、実家で死んでいるもの(一部)

加湿器

超音波式はアレかなと思った当時沸騰式を買ったわけです。

TWINBIRD 加湿器 アロマトレイ付 SK-4974W

TWINBIRD 加湿器 アロマトレイ付 SK-4974W

カルキが思っきり発熱体につくので時折クエン酸で煮る必要があります。それはそれとして、五時間ぐらいで力尽きるのはいかんでしょ。

USBラジオ

まだradikoなんてなかったころ、icecastで京都までZIP-FMをトバす為に色々頑張っていました。最初はVH7PCを常時稼働しといてパソコンにつないでいましたが、そのうちVH7PCを京都に持ってきたので代替レシーバが必要になって。

USB AM/FMラジオ RDPC-101/S

USB AM/FMラジオ RDPC-101/S

サンプリングレート96kHzに気づかず、音がおかしいおかしいと悩んでいた記憶があります。

まとめ

わたし、ダメルコとソニー信者*16だったんですね。

*1:リレーがぶっ壊れて切り替わらなくなったのでバラして取っ替えたりした。最近はCDを食わなくなったんだけど別に計算機から鳴らせばいいので問題なし。

*2:わたしの家族は誰もタバコをキメない。

*3:末期はドライバが日本だと何故か無くて海外名称のCanon S800で探したドライバ入れてたので用紙サイズが欧米限定になってた。

*4:今年の年賀状が遅れた原因の一つ。

*5:新品は一種類だけ、80GBで10kだったかそんな感じでしたか。

*6:ちっさい画面を指でタッチするのしんどいので。

*7:落とすなよ、とか言っても現実は厳しい。

*8:海外で落として壊れなかったの最高過ぎる。

*9:内蔵HDD換装したの忘れて修理出してもちゃんと作業してくれたし。

*10:冬コミ行く途中で買ったので、加湿器をカバンに突っ込んでビッグサイト行くハメに。

*11:京都にいた頃買った沸騰式は5時間ぐらいで力尽きるので寝てる間に止まってしまう。

*12:規格外のでかいやつ突き刺したお前が悪いんや。

*13:バラしてヒートシンク貼ったひともいるらしい、やばい。

*14:寮だと電気代は気にならないので、同期に押し付けることにしました。

*15:今はなき星野金属WinDyのVANGUARD V101という奴で、ミネベアRT6656TWJPのOEM

*16:スマホはSO-02EでガラケーはSOY05。そう言えば銀行も最近までソニー銀行しか口座なかったぞ。