特に意味は無いんですが、なんとなく。
一応、時期順に並べたつもり。
京都時代に買って、そのまま持ってきたもの
ルータ
最初はダメルコのAPがルータ代わりでしたが、設定いじる度にリブートするわサーバ立てたらip_conntrackがあっさり溢れるわでカスの極みだったので安心と信頼のヤマハ先生。
- 出版社/メーカー: ヤマハ(YAMAHA)
- 発売日: 2006/09/30
- メディア: Personal Computers
- クリック: 76回
- この商品を含むブログ (12件) を見る
あと、京都最末期にACアダプタがぶっ壊れたので変えた。
無線アクセスポイント
先述の通り、最初はルータにもしてたけど色々とダメなのでアクセスポイントに降格。
バッファロー 無線LAN BroadBandルータ AirStation 11a&g&b WHR-AMPG
- 出版社/メーカー: バッファロー
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 5人 クリック: 23回
- この商品を含むブログ (9件) を見る
携帯ラジオ
ラジオ族で、京都にいた頃は一部で有名なVH7PCを使っていました*1が、東京では置く場所がなくて…。
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2009/02/01
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 1人 クリック: 87回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
シガーソケット充電器
尾道へキャンプ行った帰りに寄った呉で駐車料金を無料にするためにお買い物。
ELECOM シガーチャージャー microUSB 巻き取りタイプ 2ポート 合計3.1A出力 12V/24V両対応 iPhone6s/6s Plus対応 ブラック MPA-CCRMU31BK
- 出版社/メーカー: ELECOM(エレコム)
- 発売日: 2014/07/13
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
複合機
長年使ってたプリンタBJ-F870*3が年賀状印刷する段階になって換えインク調達に失敗してしまったので、京都ヨドバシへ突撃して買ってきた。
BROTHER A4インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J940N-W
- 出版社/メーカー: ブラザー工業
- 発売日: 2012/09/06
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログを見る
カセットアダプタ
最近はカーステレオにAUX INがあったりUSBが刺さったりCD-Rに焼いたMP3を読んだりするので御役目が殆ど無い。
audio-technica カーカセツトアダプター AT-CA5
- 出版社/メーカー: オーディオテクニカ
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 5人 クリック: 79回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
ポケットWiFi
外での通信用に使ってたN2502がぶっ壊れるというアクシデントがあって、更新。
- 出版社/メーカー: Huawei
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 68回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
せっかくSIMロック外したのでフランス行った時に現地SIMを買って使いました。CDGで買えなくて店を探すのに苦労したとかあったんですがそれはまた別のお話。
有線マウス
昔からインテリマウス使ってたわけですが、サイドボタンが欲しくなったので更新。
マイクロソフト オプティカル マウス IntelliMouse Explorer B75-00095
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2003/12/12
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
北海道編
就職した途端試される大地の飯場へ。
最寄りのコンビニまで5km、スーパーまで22km、パーツ屋まで100km、職場まで0km。
電気ケトル
北海道送りが決まった際に、部屋でカップ麺ぐらい食うだろうと言う魂胆で調達したものの、飯場の個室(2F)に水道がなくて、水汲みに一階へ行くと食堂に電気ポットがあったので結局使わず。
T-fal 電気ケトル 「ジャスティン プラス」 シンプルモデル カカオブラック 1.2L KO3408JP
- 出版社/メーカー: T-fal(ティファール)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
電気髭剃り
入学時に買った電気髭剃りがぶっ壊れてしまってからセブンの三枚刃髭剃りを愛用していましたが、コンビニが徒歩圏内にない場所にないので電気髭剃りを買いました。
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
SSD
ノートマシン(CF-W5AWKAXP)のOSを入れ直そうにもPATAなのでまともなHDD売ってない*5し、と思っていたら変換アダプタがあったのでSSDと一緒に買ったわけです。
玄人志向 セレクトシリーズ mSATA SSD IDE変換アダプター KRHK-MSATA/I9
- 出版社/メーカー: 玄人志向
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Transcend SSD 128GB mSATA3 6Gb/s 3年保証 TS128GMSA370
- 出版社/メーカー: トランセンド・ジャパン
- 発売日: 2014/05/20
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
ICレコーダ
毎日朝7時から12時間精神と肉体を酷使されてサビ残しろと言われてぷっつんしたので労基へカチコミをするための証拠を集めるために購入。
SONY ステレオICレコーダー FMチューナー付 4GB シルバー ICD-UX533F/S
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2012/10/20
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
相手が事前に予告して違法要求するわけではないので日々胸ポケットに入れていたけど、どんなお守りよりも力強いですねこれ。支店部長の不穏な発言などを収集して強気になっていましたが、平行して本社に文句言いまくった結果、東京へ転属。
買った時期がちょっと早かったせいでFMチューナの上限が90MHz。残念だ。
東京編
徒歩圏内にコンビニがあり、バスが1時間以内に複数本来る上に本屋の品揃えがまともで都会を感じる。
買い物はアキバへでかけて歩きまわって買うことが多くなりました。
雷ガード
ずっと使ってるUPS(BX50XF)の入力側が三ピンコンセントなので今までは薄型テーブルタップ使って無理矢理繋いでいましたが、コンセントにアース端子があったのでなんぞ変換アダプタないかなとアキバへ行ったら、変換アダプタ兼用の雷ガードを見つけたので調達。
サンワサプライ 雷ガード 3P 1個口 ブラック TAP-SP305BK
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- 発売日: 2015/05/28
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Bluetoothイヤホン
電車通勤になったので、スマヒョン(Xperia Z)のイヤホン蓋がモゲる前になんとかしようと購入。
SONY カナル型ワイヤレスイヤホン Bluetooth対応 リモコン・マイク付 ブラック SBH50/B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2013/07/19
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (5件) を見る
こいつもFMチューナの上限が90MHzでワイドFMが入らない。海外仕様だと87-108MHzらしいので、ファームウェア更新で対応してくれませんかソニー先生。
Bluetoothマウス/キーボード
ノートマシンがおかしなままではつらいので、スマホでどうにかしようと買ってみた。キーボードは持ち運べる折り畳みで、マウスはホイールがチルトしないと辛いので適当に選んだ。
BUFFALO Bluetooth3.0対応 BlueLEDマウス 静音/5ボタン/横スクロール ブラック BSMBB27SBK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2015/06/01
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
- 出版社/メーカー: リュウド
- 発売日: 2013/02/22
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
Bluetoothアダプタ
折角Bluetoothな入力機器買ったのに肥やしにするぐらいならデスクトップマシンに繋ぎたいなぁとアキバへ探しに行ったら東映無線で780円と最安だったので調達。
iBUFFALO Bluetooth USBアダプター 3.0+EDR対応 class2 ブラック BSHSBD04BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2010/09/29
- メディア: Personal Computers
- 購入: 29人 クリック: 259回
- この商品を含むブログ (11件) を見る
無線マウス
暫くはBluetoothでやってましたが、USB接続の有線マウスの中ボタンが怪しくなったのでついでに変えてしまった。
iBUFFALO 無線(2.4GHz)BlueLEDマウス 静音/5ボタン/横スクロールタイプ ブラック BSMBW11BK
- 出版社/メーカー: バッファロー
- 発売日: 2014/05/15
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
スピーカ
飯場時代は壁がレオパレスより薄かったのですが、寮は少しだけ防音がまともになったのでヘッドホン生活を卒業。
サンワサプライ マルチメディアスピーカー MM-SPL5BK
- 出版社/メーカー: サンワサプライ
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
置き場所の都合で横置き中。
ACアダプタ
騙し騙し使っていたレッツノートのACアダプタがYAPC直前に死んで、仕方ないので調達。
ELECOM ACアダプタ ノートパソコン Panasonic 16V用 ACDC-PA1600BK
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2008/02/01
- メディア: Personal Computers
- 購入: 5人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
自転車
東京来てからは徒歩とバスで頑張っていたのですが、10月になって涼しくなってきてそろそろ自転車にするかなぁと思って歩きまわってたら京都でもチャリ買ったあさひを東京で見つけた。
www.cb-asahi.co.jp
京都で乗ってた28インチのチャリンコあるかいな、と聞いたらとっくの昔に廃品種。で、そこそこの値段で身体に合うチャリンコないかいねと聞いたらこれになった。乗るときトップチューブが邪魔で好きじゃないけど27インチ乗ってもしんどいので仕方ないかなぁ感。
Surface Pro 3
満身創痍のレッツノートが遂に起動直後からバックライトが落ちたりGDI描画が腐るなどの意味不明な事態に陥り、ぷっつんして「もうすぐSurface Pro 4が出るんやで!」という声を無視して新調。期せずしていわなちゃん所有機と同じスペックに。
マイクロソフト Surface Pro 3 [サーフェス プロ](Core i7/256GB) 単体モデル [Windowsタブレット] 5D2-00016 (シルバー)
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
マイクロソフト 純正 Surface Pro 3用 Surface Pro Type Cover (ブラック) RD2-00012
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
ここで無線マウス買ってしまって余ってたBluetoothマウスに突然の出番が!
冷水筒
いつまでもジャスコでお茶を買うのはどうなん、ということで自力でお茶作るために買いに行ったものの、季節モノで夏が終わるとともに返品されて店頭にはないためkonozamaしたんですがね。
たて☆よこ【冷水ポット】1.8L【2個セット】茶こしつきで!☆フレイバーウォーターもご自宅で丈夫で持ちやすい安心形状!<こんなのが欲しかった>で大人気!2個組お得セット!
- 出版社/メーカー: MT
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
加湿器
冬になって暖房つけると空気が乾いて風邪の雰囲気を感じたので慌てて*10購入。
KOIZUMI(コイズミ) 【香りが楽しめるアロマケース付き】パーソナル加湿器 ホワイト KHM-1011/W
- 出版社/メーカー: 小泉成器
- 発売日: 2013/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
かしつきの
ほんきを
みるのです!!! pic.twitter.com/xTHzj6Y243
— にょる。 (@W53SA) January 12, 2016
2Lのペットボトルを突き刺したらトップヘビーで危ういし何処がTiNYや*12。
ホテルルータ
実家へ行くと寝床は離れ小屋で、母屋からのWLANが届きません。Ethernetケーブルは高校時代に自力に引いたけど、スマホもSurfaceも無線LANしかないので、AP代わりに調達。
ELECOM WiFi 無線LANルーター ホテル用 11n/g/b 300Mbps コンパクト ブラック WRH-300BK2-S
- 出版社/メーカー: エレコム
- 発売日: 2014/09/12
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
レビューだと異様に発熱するとか書かれています*13が、実家の離れ小屋は石油ストーブをガン焚きしても息が白くなる寒さ故かほんのり熱さを感じる程度で、3日ほどひたすらTeamViewerで東京とリモートしてたりしましたが問題はありませんでした。普通の部屋で使うと熱暴走したりするのかなぁ。
今後の予定
今月末に寮を出るので色々と買わなきゃいけない。寝床とかでかいけどこたつ寝袋で寝るわけにも行かないし。
順序はプライオリティ順。冷蔵庫までは確定で、それ以降は資金の余裕に応じて順次買って行く予定。
- 寝床
- 取り敢えずパイプベッドでも買いますかね。
- じゅうたん
- 10年ぐらい使ってるホットカーペットがいい加減埃取れなくなってきたので捨てる。
- 冷蔵庫
- ルータ
- デスクトップマシン
- VT-x非対応なので何とかしないとGenymotionが動かない。
- そうなると15年めに突入したPS/2キーボード*15が使えなくなってしまうのかなぁ。
- WLAN AP
- そろそろ11nぐらい対応したい。
- WHR-AMPGとWRH-300BK2-Sでspeedtest.netしたら、WHRは20MBpsなのにWRHは50MBpsも出てびびる。時間を無駄にしすぎてたんだなぁ。
屍
京都から追い出された後、実家で死んでいるもの(一部)
加湿器
超音波式はアレかなと思った当時沸騰式を買ったわけです。
- 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD)
- 発売日: 2007/12/08
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 21人 クリック: 228回
- この商品を含むブログ (24件) を見る
USBラジオ
まだradikoなんてなかったころ、icecastで京都までZIP-FMをトバす為に色々頑張っていました。最初はVH7PCを常時稼働しといてパソコンにつないでいましたが、そのうちVH7PCを京都に持ってきたので代替レシーバが必要になって。
- 出版社/メーカー: サン電子
- 発売日: 2009/03/24
- メディア: Personal Computers
- 購入: 3人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
*1:リレーがぶっ壊れて切り替わらなくなったのでバラして取っ替えたりした。最近はCDを食わなくなったんだけど別に計算機から鳴らせばいいので問題なし。
*2:わたしの家族は誰もタバコをキメない。
*3:末期はドライバが日本だと何故か無くて海外名称のCanon S800で探したドライバ入れてたので用紙サイズが欧米限定になってた。
*4:今年の年賀状が遅れた原因の一つ。
*5:新品は一種類だけ、80GBで10kだったかそんな感じでしたか。
*6:ちっさい画面を指でタッチするのしんどいので。
*7:落とすなよ、とか言っても現実は厳しい。
*8:海外で落として壊れなかったの最高過ぎる。
*9:内蔵HDD換装したの忘れて修理出してもちゃんと作業してくれたし。
*10:冬コミ行く途中で買ったので、加湿器をカバンに突っ込んでビッグサイト行くハメに。
*11:京都にいた頃買った沸騰式は5時間ぐらいで力尽きるので寝てる間に止まってしまう。
*12:規格外のでかいやつ突き刺したお前が悪いんや。
*13:バラしてヒートシンク貼ったひともいるらしい、やばい。
*14:寮だと電気代は気にならないので、同期に押し付けることにしました。