北大東島・南大東島へ行ってきた(2020年2月)

2013年春に行った北大東・南大東島へ、2020年2月の飛び石連休で行ってきました。

f:id:W53SA:20200226013241p:plain
北大東空港

日付 便名 出発 到着 機材
2/7 JAL903 HND0740 OKA1035 JA8945
2/7 RAC847 OKA1310 KTD1415 JA84RC
2/9 RAC836 KTD1445 MMD1505 JA82RC
2/11 RAC862 MMD1115 OKA1230 JA84RC
2/12 JAL902 OKA1010 HND1220 JA01XJ

期せずして、2013年春に行った際の那覇~南北大東が同じ便になりました。現実問題として便数が限られているので旅程の組み合わせパターンそんな多くないんですよね。

続きを読む

ハワイに行って天一の日延長戦をしてきた。

10月1日は天下一品の日です。



ということで、毎年恒例天一の日ツアーをしてきました。今年は、池尻店上野アメ横店ホノルル店の3店舗。ホノルル便は10/1の夜に日本を出てIDLをまたぎ10/1の午前中にホノルルへつくので、天一の日ツアーで一緒に回ることが出来ます。

f:id:W53SA:20191009093537p:plain
異常に横幅が伸びた2019/10/01のタイムライン

ホノルル店、公式Webサイトに「都合により、こってりラーメンは販売いたしておりません。」とか書いてあって、寿司を出さずに寿司屋を名乗るんかという気持ちになったけど、どうせこってりの無くなったハワイに二度と行かない気がするから今回行くしかないと思って気合で行ってきた。こってりがあったら総本スタートでホノルル終点の予定もあり得たんですが。

店は、観光地ワイキキからはちょっと遠くて(徒歩40分とか出た気が)、わたしはレンタサイクルでえっちらおっちら走ってきました。路線バス乗り継ぎでも行けますわね。

で、メニュー。当初予告通り、こってりがない。

f:id:W53SA:20191008104933p:plain f:id:W53SA:20191008105228p:plain
こってりのないメニュー

f:id:W53SA:20191008105425p:plain
I want to enjoy Kotteri Ramen ;(

こってりがないのは公式サイトで既知なんですが、営業時間が公式サイト表記「11:00~22:00(金・土のみ 23:00まで)」とは実際が異なっていた。GoogleMapで調べるとランチタイムとディナータイムの間に休みがあるとおっしゃる。

f:id:W53SA:20191008104342p:plain
GoogleMapの営業時間情報

実際に行ってみると、たしかに休み時間がある。

f:id:W53SA:20191008103555p:plain
ホノルル店の営業時間表示
公式サイトしっかりしてくれ~。

味についてはこってりじゃなかったので特に言うことはありません。あとは、食べログなどでぬるいぬるいと書かれまくっていたからか、スープがちゃんと熱かったのとクレジットカードで払えたのと器が天一器だったぐらいですか。

あ、天一の無料券はくれませんでした。せっかくなので日本でもらった券と一緒に撮っただけです…。
海外では天一の日やらないんですね(それはそう)。

続きを読む

カーアカデミー那須高原で普通自動二輪免許を取った話

去年の9月ですが、合宿免許で普通自動二輪の免許を取ってきました。

ほんまにもう一年も経ってしまって、今日遂に初心者運転期間が終わってしまいました。ということでこれは一年前の話です。

一言でいうと治安が崩壊した田舎で異常な体験をしたなぁという感じです。

行ったのはカーアカデミー那須高原。選んだ理由は後述します。

続きを読む

UART小咄

この記事はKMC Advent Calendar 2018における21日目の記事です。きのう20日は、tronさん(id:tron_kmc)による今年も今年を振り返るでした。

tron-factory.hatenablog.com


今回は、マイコンのよくあるインタフェイスUARTで苦労した話をつらつらと書きます。マイコンクラブなので。

はじめに

しばらく前に、Wio NodeにI2CのUART(SC16IS750)つかってCO2センサMH-Z19Bをつないで観測するバラックを組みました。
www2.hatenadiary.jp

で、その後しばらくして「PM2.5も観測したいなぁ」と思いたち、AliExpressで見つけたPMS5003というセンサを買いました。

こいつもUARTで通信するので、CO2センサと併用するにはいくつかの手段が考えられます。

  1. UARTふたつ積んだSC16IS752買って使う
  2. I2Cアドレス変えたSC16IS750をI2Cバスに並列
  3. 4052使ってUART切り替える

SC16IS752を買うとなるとまたAliExpressで一週間だなぁとか、上2つは配線ミスとか静電気等でチップ壊すぐらいしか失敗がなさそうな気がしたので、3つ目の「4052使って切り替える」をやってみることにしました。

続きを読む

Wio NodeでCO2などの観測

会社がどうも眠いので、CO2濃度が高すぎるんじゃね、ということで測ってみることにしました。

ちなみに、オフィスのCO2上限は建築物環境衛生管理基準によると1000ppmですかね。北海道でトンネル掘ってた頃を思い出して、坑内の上限を調べてみたら、労働安全衛生規則第五百八十三条によれば、CO2濃度は1.5%以下。15000ppm............

続きを読む