2023-01-01から1年間の記事一覧
ながらく、2012年6月の発売直後に買ったRaspberry Pi Model B Rev 1にADS-B受信やら消費電力測定やら電源周波数観測やら気圧測定をやらせていましたが、Raspberry Pi OSをupgradeするごとにきつくなってきて、遂にはsystemdをdaemon-reloadするとWDTがタイム…
IIJの低圧向けスマートメーターBルート活用サービスが終了したらしく、機材がヤフオクに流れてきました。 www.iij.ad.jp この箱はアットマークテクノのArmadillo-Box WS1をちょっとカスタマイズ1したものです。 www.atmark-techno.com armadillo.atmark-tech…
「ブログを書くまでがYAPC」です、ということで。ざざっと書きました。相変わらず絵心は無である。
昔作ったPerl/Pythonで書いたやつをコンテナ詰め詰めした際にdevcontainer使ってみました。FastCGIモジュールとかWindows環境でうまく動かせなかったので便利ですねこれ。 お仕事などではGoを書くことが多く、コンテナに詰めなくても開発マシン(WindowsやMac…